■オールとやま女子剣道交流会について
今年も開催されます。女子剣士のみなさん(一部企画は男の子も!)ふるってご参加ください!
■速報
9月7日(日)に富山県総合体育センターにて開催された第67回北信越学生剣道優勝大会で,富山大学体育会剣道部男子が準優勝しました。11月16日(日)にAsueアリーナ大阪にて開催される第73回全日本学生剣道優勝大会に出場します。 大会報告.pdf
■元気とやま富大道場について
今年度前期(第1回~第3回)の活動報告がまとまりましたので掲載いたします。 前期活動報告書.pdf
次回開催日が決まりました。奮ってご参加ください!
会場変更になりました。 9月27日(土)新湊南部中学校体育館
案内と参加申し込みはこちら!.pdf
元気とやま富大道場は、中学校で剣道を習い始めた生徒さんが、楽しく意欲をもって剣道に取り組むよう動機付けし、剣道に対する興味・関心を高めて継続化を図る企画です。富山大学剣道部、中体連、高体連の先生方が中心となって取り組んでいます。
■県連定例稽古会中止のお知らせ
毎週水曜日に県営富山武道館で開催している県連定例稽古会ですが、9月24日(水)の稽古会は中止となりました。(武道館休館のため)ご注意の程よろしくお願いいたします。
■富山県剣道連盟が 『Enjoy!スポーツとやま2025』に参加します
令和7年9月23日(火祝)10~15時 富山県総合運動公園 屋内グラウンドにて
(竹刀でボール打ち・新聞斬り・剣道着で写真撮影・礼法・道場紹介など)
多くの親子連れに剣道を知ってもらえる機会となればうれしいです。剣道・居合道・杖道を始めてみたい、再開したいという大人の方も大歓迎です。剣士のみなさんもお友だちを誘って、ぜひ、お立ち寄りください。
■北信越国民スポーツ大会 少年男子が国スポ出場!!
8月24日(日)開催の北信越国民スポーツ大会剣道競技(アルビス小杉総合体育センター)で少年男子(監督:菊池 和史, 選手:八重﨑 蓮斗, 山口 空生斗, 山口 大生哉, 佐藤 太陽, 鏡 光太朗)がリーグ1位となり、国民スポーツ大会(9月29日から滋賀県)出場を決めました!おめでとうございます!
次回:令和7年9月21日(日)10時〜12時 滑川市総合体育センター剣道場
9時から、希望者を対象に「基本技稽古法」「日本剣道形」の稽古をします。参加されたい方は木刀をご持参ください。なお、このあとは、1月に希望者対象の稽古会を行います。お気軽に参加ください。
ちびっこ、中高生、大学生、初心者や久しぶりに剣道再開したい方、どなたでも大歓迎です!お気軽にご参加ください。
※8月の稽古会の様子を[活動報告]にアップしました。左のメニューよりお進みください。
■令和7年度(一財)富山県剣道連盟剣道公認審判員認定について
・要項 要項(pdf).pdf
・申請書 申請書(エクセル).xls
申請書(pdf).pdf
■令和7年度行事日程表
※9月の行事日程について、以下ご注意ください。
少年剣道立山大会 ×9月23日 → 〇9月21日
9月24日(水) 県連定例稽古会はありません(武道館休館日)
※お気づきの点があれば、県事務局までご連絡ください。(連絡先はページの一番下)
■県高体連剣道専門部より連絡
高体連主催大会について、大会情報(要項、プログラム等)や大会結果は以下の県高体連剣道専門部「行事日程」のページから入手できますのでご利用ください。
■ 県連公式Xアカウントでは大会の速報などをポストしております。フォローよろしくお願いいたします。
■更新情報
【各種様式】 [2025/09/13] 第158回社会体育指導員剣道(初級)養成講習会の要項・申込書を掲載 【新着】
【大会結果】 [2025/09/08] 第72回富山県剣道選手権大会(新湊アイシン軽金属スポーツセンター)の結果を掲載 【新着】
【大会結果】 [2025/09/08] 第64回富山県女子剣道選手権大会(新湊アイシン軽金属スポーツセンター)の結果を掲載 【新着】
【活動報告】 [2025/08/23] とやま女子稽古&交流会(8月17日)の報告を掲載
一般財団法人富山県剣道連盟 〒939-8076 富山市太郎丸2-77 伊勢税理士事務所内 TEL:076-492-4040