◆富山県剣道連盟定例稽古会 (剣道)1.水曜19:30~20:30 県営富山武道館剣道場 (武道館休館日は除く) 2.富山県剣道段位審査会終了後、審査会場 (6月の高校生向け審査会は除く) |
![]() |
◆ 加盟団体の稽古会・少年剣道教室
富山県剣道連盟の加盟団体の傘下では、多くの地区稽古会や道場が活動しております。
興味のある方は、「お問い合わせ」のページより県連事務局まで御連絡下さい。
< 剣 道 >
●新川剣道連盟 http://niikawa-kenren.jimdo.com/ TEL:0765-54-3115 FAX:0765-54-3127 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
●富山市剣道連盟 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
●射水市剣道連盟 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
●高岡市剣道連盟 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
●砺波剣友会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
●氷見剣道連盟 | |||||||||||||||||||||
|
地区 | 名称 | 指導者 | 流派名 | 曜日 | 時間 | 場所 | 会の内容・指導内容 |
新川地区 | 上市町剣道協会 居合道部 |
高田武男 廣瀬敬生 |
無双直伝英信流 | 木 | 19:30~ 21:00 |
上市町民体育館 | 基本練習 大会参加 |
泊居合道部 | 大窪祥司 清水善一 |
無双直伝英信流 | 月・水・金 | 19:30~ 21:30 |
朝日中学校格技室 (朝日町サンリーナ) |
泊居合道は進歩と伝統を理念としている。指導者自らが姿勢正し、人格・識見・技倆ともに人の範たるべく努力することは勿論、厳しさの中にも人間味あふれる巾の広い指導を行っている。 | |
富山地区 | 一法会 | 喜田忠男 | 無外流 | 土・日 | 13:00~ 16:00 |
鵜坂公民館 | 全日本剣道連盟居合錬成 無外流居合錬成 随時募集 |
淩雲館村雲道場 | 高田武男 | 無双直伝英信流 | 水・金・土 | 19:30~ 21:00 |
淩雲館村雲道場 | 随時募集 無双直伝英信流および全日本剣道連盟の居合道錬成 |
|
無涯塾 | 廣瀬敏男 | 夢想神傅流 (重信流・ 伯耆流) |
金 | 19:00~ 21:00 |
県営富山武道館 | 無涯塾ブログ http://blog.Livedoor.jp/mugai_de_iai/ |
|
土 | 15:00~ 17:00 |
婦中ふれあい館 | |||||
貫空館道場 | 中島 勉 | 無双直伝英信流 | 火・水・木 | 19:00~ 21:00 |
貫空館道場 (富山市長江新町) |
随時募集 無双直伝英信流および全日本剣道連盟の居合道錬成 |
|
富山市水橋錬成館 居合道クラブ |
桑田 彰 室谷智明 |
無双直伝英信流 | 土 | 11:00~ 13:00 |
水橋錬成館 | 随時募集 無双直伝英信流および全日本剣道連盟の居合道錬成 |
|
日 | 13:00~ 15:00 |
||||||
富山市錬成館 居合道部 |
布目大剛 常田知信 浅岡恵美 |
夢想神伝流 無双直伝英信流 |
火・木・土 |
19:00~ 21:00 |
堀川中学校剣道場 | 全日本剣道連盟居合、古流は左記2流を別々に稽古している。基本錬成から古流まで各人の能力・授業段階に応じた指導をしている。 | |
高岡地区 | 高岡市剣道連盟 居合道部 |
荒木弘之 | 夢想神伝流 | 金・土 | 19:00~ 21:00 |
県営高岡武道館 | 高岡市剣道連盟居合道部では全日本剣道連盟制定居合を中心に稽古しています。年齢性別に関わらず、会員全員がアドバイスしあって熱心です。 http://takaokaiai.blog47.fc2.com/ |
|